2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧
コロナ禍でますますその重要性を増している「書斎」。ワークスペースにもなる書斎は憧れる人も多く、注文住宅を建てるなら欲しいと考える人も多いのでは。MY HOME STORYでは、スーモカウンターを通じて実際に書斎のある注文住宅を建てた方の実例を5つ紹介。…
お子さんが小学生になるまでに家を建てる予定だったHさんは「頭金を貯めてから建てるか」、「低金利のうちに建てるか」悩んでいました。スーモカウンターで低金利の魅力や、資金計画についてアドバイスを受け、低金利のうちに家づくりをスタートすることに。…
ローコスト住宅とは、一般的な注文住宅に比べて低価格で建築できる一戸建ての住まいのこと。できるだけお金をかけずに家を建てたいけど、本当に安心なのか、なぜ安いのか、わからないまま建てるのは不安…。MY HOME STORYでは、そんな方のために、ローコスト…
車が趣味のDさんは、実家がある敷地内に注文住宅を建築。「ガレージを設けて愛車を眺めらえるインナーガレージ月の家」を建てることに。また、土地に制約がなかったため、平屋を選択。そんなDさんのMY HOME STORYとは。
二世帯住宅の相場は、タイプや坪数によって異なります。平均相場を知ることによって、注文住宅を建てる際の基準になります。MY HOME STORYでは、二世帯住宅の平均相場についてまとめているので、気になる人は参考にしてください。
この記事では、注文住宅の土地代や建築費の相場について解説しています。また、建坪別の費用相場や予算別の間取り実例も紹介しており、どれくらいの予算でどのような住宅が建てられるかがわかります。理想の家づくりに役立つ情報をぜひご活用ください。
家の老朽化やライフスタイルの変化に直面した際、一戸建ての家では「建て替え」もしくは「リフォーム」の選択肢があります。MY HOME STORYでは、建て替え、リフォームそれぞれのメリット、デメリットと、建て替えの場合の費用相場と流れを実例と共に紹介しま…
標準の240cmよりも10cm天井を高くしたLDKが、広々と開放的なOさんの住まい。すべての窓が遮熱効果のあるサッシだから、明るさは取り入れつつ、熱や冷気、騒音はシャットアウト。真夏の訪問だったにもかかわらず、熱の気配が感じられない涼しく静かな…