2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧
最初に検討した建築会社は、建物だけで予算の多くを使いそうだとわかったYさん。気持ちを新たに、スーモカウンターに相談したことで自分にぴったりな会社と出会い、大満足な家を建てることができた。快適に、かつ楽しく子育てができる家づくりについて伺った…
戸建て住宅に設置される屋外用水栓の一つ立水栓にはどのような特徴があるのでしょうか。MY HOME STORYでは、立水栓のメリット・デメリットや利用シーン別の設置場所と設置のポイントについて紹介します。
子どもの小学校入学の前に引越しを決意したSさん家族。マンション購入も検討したが、近県に住んでいた妻の両親との二世帯住宅を建てることに。モデルハウス見学で一目惚れしたデザインと設計を参考に、エレガントなデザインで家事動線の便利な家を完成させた…
玄関は、家の印象を決める非常に重要な場所で、間取り含め印象や機能面は事前にしっかり決めておきたいところ。MY HOME STORYでは、玄関の間取りを決める際のポイント、実際の玄関の実例をもとにアイデアを紹介します。
家族が増えてマンションが手狭になり、またリモートワークが増えて会社の近くに住む必要がなくなったことから、夫と妻の実家近くでの家づくりを決心したYさん。苦労の末に理想的な土地と出会い、希望どおり明るい2階リビングの家事動線の良い家を完成させた…
家の外観デザインやお部屋の雰囲気、さらに住み心地も左右する「窓」。MY HOME STORYでは、注文住宅を建てるときに知っておきたい、窓を選ぶポイントについて解説。上手に窓を選んだ実例も紹介しましょう。
家族の安心・安全を守り、スムーズな来客対応を行うために欠かせないインターホン(ドアホン)は、近年多機能化が進んでいます。MY HOME STORYでは、インターホンの選び方や最新機能などを紹介します。
上下の階をつなぐ役割を持つ階段は、インテリアの一部と考えられます。そんな階段をおしゃれに取り入れるポイントや注意点を設計のプロに聞きました。階段の基本的な構造・種類や最近のトレンド、おしゃれな階段の実例などもご紹介しているので、ぜひ参考に…
「猫が暮らしやすい空間」を何よりも優先して、関東地方に家を建てたみんさんの自宅を紹介します。キャットステップやキャットウォークを取り付けた吹抜け(落下防止のネット付き)、脱走防止のためのリビングイン階段、快適に過ごせる全館空調、猫用トイレ…