2023-11-01から1ヶ月間の記事一覧
クラブDJをするほど音楽好きな望月さんが静岡市に建てた注文住宅を紹介。家の中に防音対策をした「DJブース」を設置。他にも釣り、キャンプ、自転車、登山と家族の趣味道具を上手に収納するためのアイデアがたくさん。連載「趣味と家」第18回です。
共働きで3人の子育てをしているOさん夫妻のマイホーム計画はタイパ&コスパを重視。スーモカウンターで相性の良い工務店とマッチングして、生活動線にこだわる完全自由設計の家を建てました。収納しやすい家で、大人の家事効率も子どもの片付け力もアップ…
ブルックリンスタイルは、おしゃれな外観・内装デザインとして取り入れられる機会が増えています。今回は、ブルックリンスタイルの家にしたい人にオススメしたい、デザインの工夫や部屋別のポイント、実際の実例などをご紹介します。
コロナ禍で入籍や挙式がなかなかできない中、先に家づくりの準備をはじめたOさん。夫婦それぞれのスペースを確保した効率の良い動線、ペットスペース、内装など、とことんこだわった家づくりを紹介しよう。
「子どもが小学校に入学する頃までには、自分たちの家が欲しいね」と話していたというGさん夫妻。お出かけがてら住宅展示場を訪れたことをきっかけに、安心して長く暮らせる丈夫な家づくりがスタートしました。
「白・黒」だけでなく、中間色のグレーや鮮やかな色のアクセントカラーを使い、モノトーンでできるインテリアテイストや色の配色パターンのコツ、さらに空間づくりでの注意点などを解説。おしゃれなモノトーンインテリアの実例も紹介します。
転勤族で度重なる引越しに疲れて家づくりを考え始めた富山県のKさん夫妻。友人の紹介でスーモカウンターを訪ね、建築会社4社との面談を経て、共通の趣味はサーフィンというアウトドア派の二人にふさわしい個性的な注文住宅が完成しました。
コロナ禍を機に、2DKの手狭なアパートから戸建てへの引っ越しを決意。家族のお気に入りは何と言っても小上がりの畳スペース。畳の下は収納スペースになっている。収納や小上がりなどこだわりの詰まった家ができるまでのお話を伺った。