フリーコール
0120-070-091
携帯・PHSからも通話料無料
9:00〜21:00
毎日受付

スーモカウンター注文住宅のサービスをご利用いただいて建てたお住まいの
実例を中心に、注文住宅のノウハウをご紹介します。

2025-01-01から1年間の記事一覧

スーモカウンターで仲介手数料はかからない? 無料サービスである理由、利用するメリットを解説

スーモカウンターは、注文住宅や新築マンションを検討している人向けの「無料」の相談サービス。経験豊富なアドバイザーが、家づくりに関する様々な疑問や不安を解消し、理想の住まいづくりをサポートしてくれます。

ハードボイルド!スーモカウンター利用伝【後編】

パパ、ママと小学校入学を控えた西部劇好きのシュウくんの3人からなる伊江(いえ)家。注文住宅を検討し始めたものの、何から着手すべきかわからず、スーモカウンターを利用し、要望整理まで完遂。いよいよスーモカウンターに紹介された会社と実際に面談して…

スーモカウンターを利用するメリットは?本当に無料?デメリットもある?よくある疑問に答えます

要望に合う建築会社の紹介はもちろん、契約までを無料でサポートしてくれるスーモカウンター。ここでは、利用するメリットや無料である理由、デメリットについてなど、よくある疑問についてお答えします。

勤務先からの家賃補助の期限が終了する前に思い切って家づくりを決意

7年間という家賃補助の期限が切れる前に、家づくりをスタート。妻の育休中にじっくりと家づくりに向き合い、価格も間取りも性能も納得の理想的な住まいを手に入れた兵庫県在住Yさんご家族の家づくり。

スーモカウンターの評判は? 相談できることや、実際に利用した人の口コミをご紹介

スーモカウンターは注文住宅を検討する人が利用する無料の相談窓口。相談できること、利用して満足している人・迷った人の口コミ、ネガティブな口コミ、どんな人がスーモカウンターに行くべき人なのかも解説します。

スーモカウンターで講座を受けるメリットは? 講座内容や受講者の声を紹介

スーモカウンターは、注文住宅を検討する人が家づくりを安心して進めるための無料相談サービスです。この記事では、スーモカウンターの無料講座の内容や講座を受けるメリットについて解説します。

スーモカウンターのFPセミナーとは? 相談できる内容、メリット、口コミを紹介

スーモカウンターは、リクルートが運営する無料の注文住宅、新築マンション相談サービスです。住まいの購入は多くの人にとって初めてということから、とりわけ予算や資金面について不安な人が多くいます。スーモカウンターではそんな不安を解消する「FPセミ…

両親と愛猫のために実家の庭の敷地に建てた二世帯住宅

愛知県名古屋市内の賃貸マンションで、2匹の猫と暮らしていたNさんは、隣の区に住む両親から「広い和風庭園を手入れするのが辛くなった」と言われ、同居と住み替えを決意しました。当初は分譲マンションの購入も視野に入れていましたが、実家の庭の敷地に新…

スーモカウンターは土地がなくても利用できる?土地も紹介してもらえる?利用者の声も公開

スーモカウンターは土地を用意していない方でも利用できるサービスです。ここでは、建築会社に土地探しを依頼するメリットとデメリット、土地を紹介してもらった建築会社と家を建てた事例を紹介します。

スーモカウンターで相談できることは? メリット・デメリット、利用の流れ、使った人の口コミを紹介

注文住宅を検討する人がたくさん利用している無料の相談窓口・スーモカウンター。相談できること、相談にあたってよくある不安、スーモカウンターを利用するメリット・デメリット、さらに利用者の声も紹介します。

スーモカウンターはなぜ無料?スーモカウンターの仕組み、利用した人の評判を解説!

スーモカウンターは、完全無料の注文住宅相談サービスですが、「なぜ無料なの?」という声も。そこで、仕組みや魅力を徹底解説!安心して理想のマイホームを実現するために、ぜひこの記事を参考にしてください。

ハードボイルド!スーモカウンター利用伝【前編】

パパ、ママと小学校入学を控えた西部劇好きのシュウくんの3人からなる伊江(いえ)家。引越しを検討する中で注文住宅を考え始めたけど、何から手をつけたらいいかわからない!そんな中、シュウくんの鶴の一声でスーモカウンターに行ってみることに。ハードボ…

木の香りに癒やされながら、光熱費を抑えて快適に暮らすLCCM住宅の平屋

結婚後は賃貸住宅で新生活を始める予定だった愛知県のSさん。希望のエリアでピンとくる物件が見つからず、幸い土地があったため、家を建てることに。スーモカウンターを活用して家づくりを効率的に進め、木の香りに包まれ、住み心地も快適なLCCM住宅の平屋を…

50代の家づくり。子どもの独立を機に、夫婦二人暮らしのために建て替え。将来を見据えてリフォームではなく新築を選んだ

築24年が経ち、あちこち手入れが必要になってきた建売住宅を建て替えたい!台形土地でも希望の間取りを実現してくれる会社との出会いで、歳を重ねても住み心地の良い終の住処を手に入れるまでをご紹介しよう。

夫の趣味の音楽と妻自慢の料理を満喫 防音室とこだわりキッチンで毎日が楽しい家

結婚式と家づくりの準備を同時に進めた静岡県のHさん夫妻。「素人が調べるより、プロに相談して質の高い情報を得てから始めた方が早い」とスーモカウンターを訪問し紹介された5社と面談。音楽が趣味の夫は防音室を、料理上手な妻は使いやすいキッチンを叶え…

賃貸派だった50代夫婦が建てた明るく快適な平屋。白基調のLDKは勾配天井で開放感を演出

ずっと賃貸派だった岐阜県のAさん夫妻。新しいアパートに引越しを検討するも、希望のエリアで新築の2LDK物件が見つからなかったため、50代ではじめて家づくりを決意。スーモカウンターを活用して効率的に建築会社を選び、二人暮らしにちょうどいい平屋を実現…