フリーコール
0120-070-091
携帯・PHSからも通話料無料
9:00〜21:00
毎日受付

スーモカウンター注文住宅のサービスをご利用いただいて建てたお住まいの
実例を中心に、注文住宅のノウハウをご紹介します。

スッキリ収納

子どもが元気に裸足で走りまわれる、広くあたたかな家が完成

子どもが裸足で走り回れる、広くて冬でもあたたかな家をと考え注文住宅を建てることにしたKさん。建築会社を調べているときに知ったスーモカウンターから提案を受け、楽しく家づくりができそうな会社に出会い、断熱性にこだわったわが家を手に入れました。

子どもが元気に駆けまわる!リビングを真ん中に据えた、家族が笑顔で暮らせるわが家

子どもが産まれたことや社宅の家賃のことを考え家づくりをスタートしたKさん。偶然見かけたスーモカウンターを訪れ話を聞いてみることに。予算を考えた提案をしてくれる会社に出会い、リビングを中心にした工夫ある間取りで「家族が笑顔で暮らせるわが家」を…

注文住宅だから実現できたワイドな一体空間、カフェスタイルのインテリアで楽しむ

子どもが生まれ賃貸マンションが手狭に感じマイホームが欲しいと考えたIさん。家族が集まる広い空間にこだわり家づくりを進めました。スペースにゆとりもあり、インテリアなど細部にこだわったカフェ風のおしゃれなわが家での暮らしを楽しんでいます。

外張り断熱・二重通気工法で、爽やかな空気が感じられる家

子どもたちの成長につれてマンションが手狭に感じ注文住宅を考え始めたMさん。冬は暖かく夏は涼しい家を希望し、スーモカウンターを訪ねることに。基礎工事から信頼できる1社と出会い、計画的に家づくりを進め細部までこだわったわが家を手に入れた。

白いガルバリウムの外壁にとことんこだわって、ようやく完成した終の住処

終の住処を考え注文住宅を建てることにしたKさん。ガルバリウムの外観などデザインにこだわりじっくり家づくりを進めました。周囲の街並みにも溶け込みながらスタイリッシュなわが家でゆったりとした生活を楽しんでいます。

希望の土地を見つけて家づくりを決心。近隣とのコミュニケーションが楽しい家に

子どもが生まれたことをきっかけにマイホーム計画へと踏み切ったMさん。家族みんなが過ごしやすく、家事もしやすいわが家をつくりました。外構もオープンにすることで近所とのコミュニケーションも楽しんでいます。

家事動線◎!収納たっぷりでスッキリと片付き、居心地のいい空間

子どもが生まれたことをきっかけに家を建てることにしたSさん。家事のしやすさにこだわった間取りや大容量の収納スペースをつくったことによりスッキリと快適なマイホームを手に入れました。ライフスタイルに合った心地いい暮らしを満喫しています。

理想だった「木のぬくもりと和モダン」を備えた家が狭山緑地と同化する暮らし

賃貸アパートから快適な暮らしを目指して家づくりを決心したIさん。「木のぬくもりを感じられるシンプルな和モダン」をテーマに、緑に囲まれた環境にマッチした大満足のわが家を手に入れました

スキップフロアのあるオリジナリティあふれる家に収納を充実させてすっきりと暮らす

そろそろマイホームをと決心したものの、わからないことだらけで最初の一歩が踏み出せずにいたIさん。スーモカウンターに相談したことで欲しいマイホームのイメージが明確に。スキップフロアと充実した収納を取り入れたオリジナリティあふれる住まいを手に入…

デザインと収納に大満足!来客の動線も考えたギター教室併設ハウス

ギター教室を開きたいと考えながらも、建築会社選びが難航していたOさん夫妻。資金面の相談もするために、スーモカウンターを訪れることに。予算内で自由度の高い家づくりができる建築会社と出会い、間取りとデザインにこだわったスタイリッシュなわが家を手…

家事効率がよく、子どもたちがのびのび走りまわれるのが理想の暮らし

子どもたちがのびのびと過ごせるように建てた家は、家の中を元気に走り回り、収納も間取りも希望ピッタリのプランになった。ストレスフリーの空間を手に入れたWさんのMY HOME STORYとは。

白と黒のモノトーンを基調に、タイルや照明を厳選したデザイン住宅

お子さんが小学生になるまでに家を建てる予定だったHさんは「頭金を貯めてから建てるか」、「低金利のうちに建てるか」悩んでいました。スーモカウンターで低金利の魅力や、資金計画についてアドバイスを受け、低金利のうちに家づくりをスタートすることに。…

家の中でも外でも、気持ちのいい空気に包まれたくて

標準の240cmよりも10cm天井を高くしたLDKが、広々と開放的なOさんの住まい。すべての窓が遮熱効果のあるサッシだから、明るさは取り入れつつ、熱や冷気、騒音はシャットアウト。真夏の訪問だったにもかかわらず、熱の気配が感じられない涼しく静かな…

デザイン性は当然重視!その上で、ずっと先まで暮らしやすい家に

転勤の可能性もあったため、「家を建てるのは定年後」と考えていたSさん。 しかし、大阪北部地震を経験した際に、築50年の社宅のもろさが気になりはじめ、安心して暮らせる家への引越しを考えることに。何の準備もしていなかったところから約1年間で、土地や…

ずっと変わらない理想は、永くキレイを保てる家

夫は転勤もある仕事だだが、子どもにはなるべく転校することなく同じ学校で過ごさせてあげたい。そんな思いもあり、小学校入学前に新居を構えたいと思っていたHさん。土地探しが得意で高品質ない家を建てる会社を希望し、スーモカウンターに相談した。掃除の…

玄関収納・土間収納は靴箱だけじゃない!おしゃれで便利に設置するポイント

生活感を出さずに、たくさんのものをまとめて収納できる玄関収納や土間収納。MY HOME STORYでは、スーモカウンターを通じて玄関まわりに大型収納のある家を建てた方の実例を6つ紹介。家づくりの参考にしよう。

何かと気を遣う超都心のマンション暮らしから、自然に囲まれた子育てしやすい注文住宅へ

都心の賃貸マンションで暮らしていたKさん。集合住宅は音の気遣いが多く、子どもが伸び伸びと過ごせる一戸建てを考えていました。以前から住宅展示場へ行ったり、ネットでの情報収集をしながらも、時期は漠然としていました。買い物行ったときに見かけたスー…

空き家になっていた祖母の家を建て替え!子どもたちが元気に遊びまわれる家

会社から家賃補助は年齢制限があり、その前にマイホームを建てたいと考えていたYさん。ちょうど第2子を授かったこともあり、良いタイミングだと空き家になっていた大阪府内にある祖母の家を建て替えることに。子育てしやすい間取りと片づけやすい収納にこだ…

「建売」から「注文」へ、家選びを変えてよかった

マンションの結露と間取りに少なさに満足していなかったYさん。友人たちが新居を購入したこともきっかけになり、家づくりの検討をスタート。最初は、「マンション」か「建売住宅」で考えていたが家づくりの知識が増えるにつれ、家族全員がいつも健康でいられ…

風通しがよく、段差や吹抜けを楽しむ家

エレベータのない賃貸アパートで暮らしていたTさん。長男が誕生し、音の問題やベビーカーでの外出に不便を感じ、家づくりの検討をスタート。新居は「人と違う家にしたい」と、家族のこだわりを実現してくれる会社選びを重視したKさんのMY HOME STORYとは

完成してからも自分たちでDIYを続けられる環境づくりで、常に快適な家に

子どもが生まれ、賃貸の住まいが手狭に。緑が多く子育てしやすい街に住みたいと思ったそう。また、地震に強い家にこだわり、家が出来上がる様子も自分たちの目で確かめて、安心できる注文住宅を手に入れたMY HOME STORYとは

両親も大満足!5人が住む平屋を二世帯住宅へ建て替え

妻の両親と共に、平屋に5人暮らしでしたが、「いつかは二世帯住宅へ建て替えたい」と考えていました。土地が決まっているため、住宅展示場の家は大きすぎてイメージが難かしく、スーモカウンターに相談。娘の進学のタイミングと、建て替えの年回り(運勢)も…

建て替えで手に入れた猫3匹と安心して快適に暮らせる耐震性・断熱性の高い住まい

築40年を過ぎた夫の実家で暮らしていたFさん。地盤や建物の耐震性の不安と冬の寒さが悩みで新築を決意。猫3匹だけで留守番のときも、地震におびえることのない暮らしをと願ったMY HOME STORYとは。

キッチンと吹抜けが主役の間取り。臨機応変に対応してくれる会社に出会えた

夫の実家の2階を二世帯住宅へリフォームしたが夫妻は忙しい共働きで、子どもは元気な盛り。次第に「単世帯で暮らしたい!」という思いが膨らんでいった。そんなとき、実家から徒歩10分の土地が安く売りに出たことから家づくりをスタートしたIさんの家づくり…

初詣で引いたおみくじがきっかけで「広い庭でバーベキュー」という夢が一年弱でかなう

Hさん夫妻は賃貸アパートに住んでいたが、「おみくじ」がきっかけで注文住宅を建てた。「いつかは家を買いたい」と会話していたが、引いたおみくじに『早く家を買ったほうがいい』と書いてあり、妻のエンジンは全開に。夫を無理やりスーモカウンターに連れて…

新生活は心にもゆとり。木を活かした温もりのあるわが家

以前、友人が注文住宅を建築する際にスーモカウンターを利用したときに同行し、友人よりも質問をしたTさん。家を建てるときに迷わずスーモカウンターで相談し、好きなテイスト・構造やアフターサービスに信頼を置ける建築会社で理想の家を建てたTさんの家づ…

新築で取り入れたい「収納アイデア」を実例で紹介!失敗しない収納計画とは?

新築の間取りを考えるなら「収納」に関しても計画を立てておく必要があります。今回は、新築で失敗しない収納計画や、取り入れたくなる収納アイデアを実例つきで紹介します。収納アイデアを知りたい方や、収納で失敗したくない方はぜひ参考にしてください。

「部屋ごと」と「集中」のたっぷり収納で、たくさんのモノとすっきり暮らす!

以前住んでいたマンションは収納が少なく、不満に思っていたSさん。モノをどんどん処分できるタイプではないが、すっきり暮らしたいと思い、収納が充実した家を考え始めました。子どもの足音が気になりだしたころ、本格的にマイホーム建築をスタートしたSさ…

忙しい毎日に2WAY動線とファミリークロークが大活躍!

夫が30歳になったのを機にマイホーム計画に乗り出したHさん夫妻。ファミリークローク、スタディースペース、2WAY動線等、完全自由設計だからこそ実現した理想のお住まいを紹介します。

家事が楽しい プラン・家電アイテム2018

家づくりの際、プランや家電の選択にこだわることで、毎日の家事がグッと効率的&快適になります。MY HOME STORYでは毎日の家事が楽しく、ラクになるプランや家電について、実際に家を建てた先輩や専門家の意見を紹介します。

たっぷり収納ですっきり片付く、くつろぎのわが家

ハウスメーカー選びに苦戦し、スーモカウンターを訪問したSさん夫妻。紹介された会社で、たっぷり収納の「ゆったりとくつろげる家」を実現しました。

40代後半で思い立った家づくり。広いガレージとキッチンを実現

賃貸派だったIさんは、あたたかく広いガレージとキッチンのある家が実現できるならと注文住宅を建てることに。こだわりと妥協のメリハリをつけて予算内でかなえたの理想のお住まいついて伺いました。

各部屋にウォークインクロゼットを設置、多趣味の新婚夫婦が暮らすマイホーム

そろって多趣味だというSさんご夫妻。部屋ごとにウォークインクロゼットを用意した余裕のある間取りで、趣味の荷物もたっぷり収納できるマイホームが完成しました。

憧れより現実!妻の母と暮らす共働き夫婦の二世帯住宅

祖父の田んぼを宅地にして二世帯住宅を建てたWさん。子育てを想定した可動性の高い間取りや豊富な収納など、二世帯でも生活のしやすい家づくりについて伺いました。

通勤しやすい駅近の土地でこだわりの住まいを実現

駅から近い場所に家を建てたいという思いを実現させたMさんご家族。スーモカウンターで紹介された自社で土地を持つ建築会社との出合いと家づくりについて伺いました。

道路まで距離のある旗竿地を活かして、静かな環境に明るく開放的な家を

コストを抑えるため旗竿地で家を建てたSさん。周囲を囲まれた土地でも十分に光と風を取り込める開放感いっぱいの吹抜けリビングのある快適なお住まいをご紹介します。

耐震性と間取りにはこだわりつつも、大胆にカスタマイズした遊び心あふれる住まい

ローコストで耐震性の優れた住まいを手に入れるという夢をかなえたHさん。真っ白の壁をカッティング用シートで大胆にカスタマイズした遊び心あふれるお住まいを紹介します。

子どもの成長を見越して、リビングには宿題用机も

宿題机に早変わりするリビングのカウンターや、ウォークインクローゼットでつながる2つの子ども部屋。Uさんの子育てへのこだわりのつまった理想のお住まいをご紹介します。

平屋のように暮らしやすく、家族に一体感がうまれる家

震災をきっかけに、マンションから一戸建てへの住み替えを決意したTさん。その家づくりには、水回りをつなぐ家事動線や収納アイデアなど、家族が心地よく過ごすためのたくさんのこだわりがつまっていました。

予算と暮らしやすさ、こだわりデザインまで、新たな出会いで実現!

スーモカウンターで予算内で理想の家を建ててくれる会社と出合ったIさんファミリー。完成したお家は、遊び心のある間取りやナチュラルな雰囲気、照明などのインテリアもステキなお住まいになりました。

家事&生活動線にこだわった、家族がくつろげる空間

妻の実家近くのエリアで土地探しから家づくりをしたSさん一家。回遊できる家事動線と1階だけでも生活が完結できる快適な間取りを実現した、こだわりのお住まいについてご紹介します。

インテリアや書斎への憧れを楽しみながらかなえた家

妻の父と同居することになり、想定外の住み替えへ。カフェ風の照明器具や書斎コーナーなどの憧れを実現し、大満足の家を手に入れたOさんに家づくりの楽しさを伺いました。

増えていく見積もりに対する不信感にサヨウナラ。スーモカウンターで新たな出会い

スーモカウンターで自分たちの家づくりの方向性を再確認したNさん。要望に真摯に向き合ってくれる会社で建てたのは、インテリア次第でどんな風にもなるナチュラル&シンプルなお住まいでした。

冬暖かく夏涼しい、快適&長く安心して住める家

子どもの体にも優しい快適な家に住みたいと思い始めたOさん。スーモカウンターで紹介された高気密・高断熱な家を得意とする会社で建てた家は、家族が安心して過ごせる住まいになりました。

住みやすさはそのままに、新たな希望をかなえた家

「もう少し広い家に」と隣地を購入し、中古で買いスケルトンリフォームした一戸建てを建て替えたSさん夫妻。新旧を程よくミックスして、今まで以上の暮らしを楽んでいるそうです。

2人の希望が明確になり、2カ月で依頼先決定!

「自分たちらしさ」を出せる注文住宅に憧れていたYさん夫妻。まずは基本を学ぼうと訪れたスーモカウンターで、2人の目線を合わせることができ、短期間の検討で納得の1社を決めることができました。

予算内でこだわり全てを実現できる会社、見つけた!

たくさんあった家への要望をかなえられる会社を見つけられずにいたKさん。スーモカウンターでは、納得するまで会社選びができ、予算内で自分たちらしいこだわりの家づくりを実現させることができました。

内装や設備まで、好きなものを詰め込んだ住まい

長女の小学校入学を機に、マイホームを建てようと決意したNさん夫妻。スーモカウンターに相談したことで、それまで選択肢になかった北欧風の家を建てることに。タイルや水栓金具にもこだわった、満足のいく家を建てられました。

最短距離でゴールできた後悔のない家づくり

東日本大震災での被災を受け、家の建て替えを検討したHさん。モデルハウスを見学したものの、見れば見るほど迷ってしまい、展示場の看板で見かけたスーモカウンターへ相談。FPにも相談し、無理なく支払えるローンで断熱性の高い家を建てられました。

星がきれいな街で、家族仲良くのんびり暮らしたい

夜には星がきれいという、福岡県糸島市の静かな住宅地に家を建てたMさん。牧歌的な風景に映える、メンテナンスがほぼいらないレンガの外壁が印象的です。洗面台や動線など、細かい部分にも宿る、Mさんのこだわりを伺いました。