ランドリールーム
築24年が経ち、あちこち手入れが必要になってきた建売住宅を建て替えたい!台形土地でも希望の間取りを実現してくれる会社との出会いで、歳を重ねても住み心地の良い終の住処を手に入れるまでをご紹介しよう。
思春期を迎える双子の兄妹が中学校に入るまでに個室をつくってあげたいという思いで、校区(学区)内での新居探しを始めたAさんご家族。62㎡、3LDKの中古分譲マンションから3LDK+納戸2室の注文住宅への住み替えストーリー。
「ペットと暮らしたい」という希望をかなえるため、注文住宅を建てたSさん夫妻。相性ぴったりの建築会社と出合い、広々とした愛犬用スペース、シンデレラフィットのキッチン、ホテルライクな玄関&手洗いスペースなど、“自分たちらしさ”の詰まった住まいが完…
実家に隣接する約27坪の土地を譲り受け、マイホームを建てることにした愛知県のTさん。スーモカウンターを活用して家づくりの情報収集と建築会社選びを効率的に進め、限られた土地でも広さを確保できるオーバーハングの三階建てをつくり上げました。
愛知県名古屋市に住むHさんは、「長男の小学校入学前に」と、土地探しから一戸建ての新築を計画。夫の仕事がフルリモートワークであるため、使いやすい仕事部屋やシアタールームのようなリビングが充実した住まいを思い描き、スーモカウンターへ。知識豊富で…
家賃を払い続けるより、早めに家を建てることを決めた広島県のKさん夫妻。共働きの家事がラクになる回遊動線や家族が増えても余裕の部屋数にこだわり、漫画に没頭できる部屋やミニシアターをイメージした主寝室など趣味部屋もつくり、帰りたくなる家ができま…
オーストラリアとの2拠点生活で、日本の家は妻の実家である築60年の一戸建て。メンテナンス費用を考えると建て替え時だと判断し、スーモカウンターに相談したところ、建築会社の頼れる支店長と出会って依頼を決意。支店長との二人三脚で理想の家が完成した。
通勤に便利なエリアで土地を探していたが、条件に合う土地が見つからず難航していたSさん。働き方が変わったことで希望エリアを変更し、広い土地を手に入れ、スーモカウンターで自分たちの好みに合う会社と出会い、念願のカリフォルニア風の家を完成させた。
約180坪の広い実家。当初はリフォームを検討していたが、新居探しをしていた長女一家とスーモカウンターを訪れ、二世帯住宅の新築に切り替えて一緒に家づくりを行なった滋賀県Kさん夫妻の家づくり体験談をご紹介しよう。
共働きのMさん夫婦。両親に子育ての面で協力してもらい、将来は両親のサポートをしたいと考え、二世帯同居のできる家を建てることに。スーモカウンターで頼れる建築会社と出会い、予算内で大満足の家が完成。子育てと料理を通じて集う、楽しい暮らしが始まっ…
愛猫との暮らしや駐車場の使い勝手の良さを求めて家づくりを検討したIさん夫婦。駐車場が整備された土地を紹介してくれた会社に依頼し、共通の趣味である音楽演奏を楽しめる防音室と、二匹の愛猫がのびのびと遊べる吹抜けのある「和モダン」テイストな住まい…
共働きで3人の子育てをしているOさん夫妻のマイホーム計画はタイパ&コスパを重視。スーモカウンターで相性の良い工務店とマッチングして、生活動線にこだわる完全自由設計の家を建てました。収納しやすい家で、大人の家事効率も子どもの片付け力もアップ…
自分たちの希望を詰め込んだ家を、と思い立ったSさん。スーモカウンターに相談し、理想のプランを予算内で実現できる会社と出会うことができた。バーカウンター風のキッチン、吹抜けリビングに鉄骨階段などの希望を叶えた、大満足の家づくりについて紹介する
地元・岡山県に戻ることが決まり、念願のマイホームを建てることにしたFさん。転勤先の千葉県に住みながら、リモートで打ち合わせができる建築会社探しは難航したものの、スーモカウンターに相談すると快く引き受けてくれる会社が見つかり、家族で楽しく暮ら…
結婚を機に、夫の実家の土地で家を建てることになったOさん夫妻。心地よく暮らせるようコンパクトな生活動線にしつつ、玄関には妻の趣味のマンガコレクションを飾る棚を設けるなど遊び心もプラス。2人で過ごす時間が楽しくなる家を実現しました。
妻の産休中に家づくりを始めたOさん夫婦。よく訪れるショッピングモール内のスーモカウンターで費用面の相談をし、家賃と変わらない返済額で家を建てられることがわかり、家づくりを前向きに考えるように。妻がこだわった家事のしやすい動線と、夫が希望した…
結婚10周年の節目に家を建てようと思い立ったCさん。愛着の湧いた長く住んだ街で家を建てようと計画したものの、自力での土地探しに限界を感じ、スーモカウンターに相談。すると、とんとん拍子で運命に出会い、希望どおりの土地が見つかった。スムーズに大満…
子どもたちに自分の部屋を、と家づくりを決心したTさん家族。学区内を条件とした土地探しに苦戦し、スーモカウンターに相談。夫が単身赴任中で一時は家づくりの計画を休んだが、スーモカウンターで紹介された中から運命の建築会社との出会い、大満足の家づく…
第一子である長男が生まれ、それまで住んでいた賃貸物件が手狭になったことから新築戸建ての検討を始めたFさん夫妻。長い目でみてメンテナンス費用が抑えられるよう、設備や保証がしっかりした建築会社に依頼。熱意のある担当者と建てた家は、アイデア満載で…
長女の幼稚園入園を控え、家づくりを始めたWさん。家族構成が似ていた建築会社の担当者とプランニングをすすめ、家族が過ごしやすい住まいをつくりました。キッチンや玄関など使いやすさにとことんこだわり工夫がいっぱいの我が家が完成。夫婦二人のゆったり…
夫の地元へ転勤したことを機に注文住宅を建てようと考えたTさん。友人の勧めで訪れたスーモカウンターで希望のプランに合う会社を紹介してもらい、こだわりの薪ストーブのある暖かな暮らしを実現。店舗併用もできるなど将来を考えたフレキシブルなおうちです…
結婚を機に、夫の実家を建て替え二世帯住宅で暮らすこととなったIさん。木のぬくもりがあるローコストな家にこだわり家づくりを進めました。二世帯それぞれの暮らしを尊重し距離感のほど良い空間での暮らしを楽しんでいます。
子どもが生まれ賃貸住宅が手狭になりマイホームを考え始めたAさん。建売住宅の購入まで話が進んだものの保育園の空きの問題で断念。オリジナリティのある注文住宅に方針転換し、スーモカウンターを訪れることに。こだわりを反映させた大満足の住まいを完成さ…
妻の母と兄と同居することを決め実家の建て替えをすることにしたFさん。知識ゼロからの二世帯住宅づくりをスタートさせました。家族のプライバシーも守りつつ6人でにぎやかに暮らせるわが家を手に入れました。
子どもが生まれたことをきっかけに家を建てることにしたSさん。家事のしやすさにこだわった間取りや大容量の収納スペースをつくったことによりスッキリと快適なマイホームを手に入れました。ライフスタイルに合った心地いい暮らしを満喫しています。
お子さんが小学生になるまでに家を建てる予定だったHさんは「頭金を貯めてから建てるか」、「低金利のうちに建てるか」悩んでいました。スーモカウンターで低金利の魅力や、資金計画についてアドバイスを受け、低金利のうちに家づくりをスタートすることに。…
転勤の可能性もあったため、「家を建てるのは定年後」と考えていたSさん。 しかし、大阪北部地震を経験した際に、築50年の社宅のもろさが気になりはじめ、安心して暮らせる家への引越しを考えることに。何の準備もしていなかったところから約1年間で、土地や…
夫は転勤もある仕事だだが、子どもにはなるべく転校することなく同じ学校で過ごさせてあげたい。そんな思いもあり、小学校入学前に新居を構えたいと思っていたHさん。土地探しが得意で高品質ない家を建てる会社を希望し、スーモカウンターに相談した。掃除の…
都心の賃貸マンションで暮らしていたKさん。集合住宅は音の気遣いが多く、子どもが伸び伸びと過ごせる一戸建てを考えていました。以前から住宅展示場へ行ったり、ネットでの情報収集をしながらも、時期は漠然としていました。買い物行ったときに見かけたスー…
洗濯動線は、家事がラクにできる家を建てようと考えるときに悩むポイントのひとつ。MY HOME STORYでは、洗濯の一連の流れをスムーズにするためにプランニングで注意すべきこと、プランの工夫点、便利な商品、洗濯動線を工夫した実例などを紹介します。
夫が30歳になったのを機にマイホーム計画に乗り出したHさん夫妻。ファミリークローク、スタディースペース、2WAY動線等、完全自由設計だからこそ実現した理想のお住まいを紹介します。
平屋の家で二世帯住宅を望んでいたOさん。スーモカウンターに紹介された会社で建てたアメリカンハウスをイメージしたおしゃれなお家で、快適な二世帯生活を満喫されているそうです。
地下室を作ることで居住スペースを広げ、広々リビングを実現したSさん家族。スーモカウンターで紹介された地下室の活用の得意な工務店との出合いが希望をかなえました。
賃貸派だったIさんは、あたたかく広いガレージとキッチンのある家が実現できるならと注文住宅を建てることに。こだわりと妥協のメリハリをつけて予算内でかなえたの理想のお住まいついて伺いました。
コストを抑えるため旗竿地で家を建てたSさん。周囲を囲まれた土地でも十分に光と風を取り込める開放感いっぱいの吹抜けリビングのある快適なお住まいをご紹介します。
宿題机に早変わりするリビングのカウンターや、ウォークインクローゼットでつながる2つの子ども部屋。Uさんの子育てへのこだわりのつまった理想のお住まいをご紹介します。
震災をきっかけに、マンションから一戸建てへの住み替えを決意したTさん。その家づくりには、水回りをつなぐ家事動線や収納アイデアなど、家族が心地よく過ごすためのたくさんのこだわりがつまっていました。
スーモカウンターで予算内で理想の家を建ててくれる会社と出合ったIさんファミリー。完成したお家は、遊び心のある間取りやナチュラルな雰囲気、照明などのインテリアもステキなお住まいになりました。
妻の実家近くのエリアで土地探しから家づくりをしたSさん一家。回遊できる家事動線と1階だけでも生活が完結できる快適な間取りを実現した、こだわりのお住まいについてご紹介します。
老朽化した戸建ての建て替えを決意したNさんご家族。スーモカウンターで資金面のアドバイスを受け実現した家は、機能的で快適に暮らせる工夫がいっぱい。家族だけでなく愛猫も喜ぶ住まいになりました。
「大工が丁寧につくる和風の家」を望んでいたNさん。希望の素材や工法を取り入れている会社は? 資金計画は大丈夫? スーモカウンターでさまざまな疑問や不安を解消し、大満足の家づくりをかなえました。