フリーコール
0120-070-091
携帯・PHSからも通話料無料
9:00〜21:00
毎日受付

スーモカウンター注文住宅のサービスをご利用いただいて建てたお住まいの
実例を中心に、注文住宅のノウハウをご紹介します。

動線

木の香りに癒やされながら、光熱費を抑えて快適に暮らすLCCM住宅の平屋

結婚後は賃貸住宅で新生活を始める予定だった愛知県のSさん。希望のエリアでピンとくる物件が見つからず、幸い土地があったため、家を建てることに。スーモカウンターを活用して家づくりを効率的に進め、木の香りに包まれ、住み心地も快適なLCCM住宅の平屋を…

50代の家づくり。子どもの独立を機に、夫婦二人暮らしのために建て替え。将来を見据えてリフォームではなく新築を選んだ

築24年が経ち、あちこち手入れが必要になってきた建売住宅を建て替えたい!台形土地でも希望の間取りを実現してくれる会社との出会いで、歳を重ねても住み心地の良い終の住処を手に入れるまでをご紹介しよう。

子育て中の共働き夫妻がこだわったスタイリッシュなデザインと家事がラクな回遊動線の平屋

5歳と1歳の子育て中の岡山県のGさん夫妻は、のびのび子育てをしたくて家を建てることを決意。約10社のモデルハウスを見て何がいいか分からなくなり、スーモカウンターを訪問。「他とかぶらない家を建てたい」とスタイリッシュなデザインにこだわり、家事がラ…

広々とした水まわり空間&玄関+家事ラクな回遊動線でゆったりと暮らしを楽しむ家

夫が勤務する会社の社宅で暮らしていたWさんは、3人目となる長女が誕生を機に、注文住宅を建てることを決意。性能×デザインのバランスを大切にしながら、広々とした水まわりや玄関にすることで、家族5人がゆったりと過ごせる住まいを実現しました。

60代夫婦が建てた、コンパクトで快適な家事動線の家。前居の売却から家の建て替えまでスーモカウンターで相談

築40年ほど経った家を売却し、妻の実家を建て替えることにしたYさん。何から始めればいいのかわからず、総合的なアドバイスを求めてスーモカウンターに相談することに。自分たちに合った依頼先が見つかって叶えた、大満足の家づくりについて伺いました。

シングルマザーが建てたスキップフロアのある平屋 家事がラクな空間で娘との時間を満喫

子どもが2歳のときに夫を亡くし、シングルマザーになった宮城県仙台市のCさん。「私の収入で家が建てられるの?」とスーモカウンターに資金計画から相談。紹介された建築会社を通じて土地を購入し、子どもとの距離が近く、ゆったり暮らせるスキップフロア付…

耐震性と間取りの動線を重視し、開放感たっぷりの吹抜けと眺望を楽しめる屋上のある家

妻の母が所有していた土地に注文住宅を建てたKさん。耐震面など住宅性能を重視して依頼先を探し、開放感たっぷりの吹抜けのプランを採用。日々の生活を快適にするために回遊動線など細部にもこだわり、眺望を楽しむ屋上も実現しました。

動線設計がすごい35坪の平屋。LDKを中心にした土間収納・帰宅動線などで快適に。釣り・爬虫類飼育の趣味空間も充実

結婚を機に土地を買って注文住宅を建てようと決めた大分県のMさん夫妻。理想は明るく開放的で、動線や性能も妥協せず、夫妻共通の趣味空間も確保した平屋。「自分たちはどんな家が建てられるのか」を知りたくてスーモカウンターを訪問。その後、家づくりは急…

開放的なLDKにこだわりを詰め込んだ、スムーズな動線と大容量の収納でのびのび暮らせる家

長女の小学校入学を機に家づくりを思い立ち、以前のアパートと同じ学区内の土地と建築会社を探し始めたNさん。住宅展示場では出合えない建築会社も検討したいと思い、スーモカウンターへ。理想の建築会社と出会うことでかなえた、家づくり成功への過程を伺い…

間取りの自由度を求めた注文住宅。家事動線やインナーテラスなど、子育て世帯の暮らしやすさを実現

子育てしやすい住まいを求めて家づくりをスタートさせた兵庫県のYさんご夫妻。新築マンション、建売住宅、中古×リノベ、注文住宅と幅広い選択肢の中から注文住宅を選んだ理由について詳しくお話を伺った。

40代で祖母の家を建て替え、日々の暮らしにときめきを感じるプランを取り入れた遊び心溢れる家

妻の祖母が住んでいた家を建て替えることにしたYさん。白をベースにホテルライクな洗練されたインテリアにしつらえ、主寝室へのアプローチや玄関収納など日々の暮らしのなかに“ときめき”を感じる間取りにこだわりました。

ZEH住宅で光熱費を抑えながら快適な暮らしをかなえる! 思い立ってから7カ月で建てた大満足の長期優良住宅

家賃と更新料のことを考えると、賃貸住まいはもったいないと思い、マイホームづくりを決意した岐阜市のGさん夫妻。スーモカウンターを活用して効率的に家づくりを進め、7か月という短期間でエネルギーを自給自足しながら暮らせる ZEH基準を満たした長期優良…

62㎡、3LDKの中古分譲マンションから家族全員の個室が持てる広い注文住宅へ

思春期を迎える双子の兄妹が中学校に入るまでに個室をつくってあげたいという思いで、校区(学区)内での新居探しを始めたAさんご家族。62㎡、3LDKの中古分譲マンションから3LDK+納戸2室の注文住宅への住み替えストーリー。

築30年を経過した妻の実家を全館空調の家に建て替え、快適な二世帯同居をスタート

築30年以上経った妻の実家を建て替えて、親と二世帯で暮らすことに決めたSさん。住宅展示場で何をどう見ればいいのかわからず困っていたところ、母の知人の勧めでスーモカウンターへ。希望にぴったりの依頼先と出会ってかなえた、快適な家づくりについて伺い…

「緑と植物に囲まれた薪ストーブのある家でゆったり暮らす」退職後に住みたかった“夢の家”を30代で実現

30代のMさん夫妻は、旅先の那須高原で見た「木のぬくもりにあふれた薪ストーブがある別荘風の家」を将来建てようと計画。夫の地元の岩手県に転勤になり、中古住宅の購入に悩んでスーモカウンターに相談。そこでふたりがイメージする「夢の家」が予算内で叶う…

築50年の家を「鉄骨造りの注文住宅」に建て替え。耐震性と居心地の良さを兼ね備えた安心して子育てできる住まいに

祖母が住んでいた築50年の空き家で新婚生活をスタートさせた大阪府Aさん。子育てを始める前に、子育てに適した環境を整えたいと、建て替えか引っ越しか迷った末に辿り着いた家づくりストーリーを紹介しよう。

「ここだ」と思ったのは急坂と石段の上にある土地。ホームバーに広いキッチン、リビングでは鉄道オタクの長男が遊ぶ

妻の育休明けと夫の転勤を機に始めた横浜エリアでの土地探し。いくつかの物件の見学したのち、「ここだ」と思ったのは急な坂と石段を上った先の土地だった。夫妻の希望はそれぞれ、ホームバーと広いキッチン。鉄道オタクの長男が楽しそうに遊ぶリビングには…

リモートワーク部屋、家事動線、プロジェクター。3人の希望がかなったオール電化住宅

愛知県名古屋市に住むHさんは、「長男の小学校入学前に」と、土地探しから一戸建ての新築を計画。夫の仕事がフルリモートワークであるため、使いやすい仕事部屋やシアタールームのようなリビングが充実した住まいを思い描き、スーモカウンターへ。知識豊富で…

全館空調+太陽光発電で快適かつ経済的に暮らせる開放的な家に

近県から移り住み、家づくりを計画したTさん。いきなり住宅展示場に行くより、理想的な営業担当を紹介してほしいと思いスーモカウンターに相談することに。熱心な営業担当、提案力のある設計・デザイナーと一緒に完成させた大満足の住まいについて伺った。

短期間で妥協せず叶えたZEH仕様の長期優良住宅

住宅ローン控除の優遇が変わる前に家を建てた方がいいのではと思い、2023年4月にスーモカウンターを訪問したOさん。年内までに完成させるため、休日は家づくりに時間を費やし、2階リビングでのびのびと快適に暮らせるこだわりの住まいをかなえました。

家族がゆるやかにつながり伸び伸び過ごせるスキップフロアのある家

家族で訪れることが多かったお気に入りのエリアの土地と運命的な出合いを果たし、注文住宅を建てたKさん。広々としたパブリックスペースにはスキップフロアやカウンタースペースなどを設け、それぞれの居場所で過ごしながら家族がつながれる理想の住まいが完…

モダンインテリアが似合うデザインと家事ラク動線にこだわった家

Sさん夫妻が家づくりのパートナーに選んだのは地域密着でデザイン性の高い家づくりを展開しているハウスメーカー。スーモカウンターの紹介によるベストマッチングが、「デザイン性が高い、家事ラク動線の家を建てたい」という二人の理想を叶えました。

マンションを売却し、高断熱・ZEH基準の住宅に住み替えるまで

持ち家の中古マンションを売却し、注文住宅を建てて住み替えたNさん。モデルハウスを6社見た後、スーモカウンターで紹介された5社から相性のいい建築会社を選び、予算内で「高断熱、次世代省エネ基準以上」というこだわりがかなう注文住宅を実現しました。

希望エリアを変更して叶えた、広く開放的なカリフォルニア風の家

通勤に便利なエリアで土地を探していたが、条件に合う土地が見つからず難航していたSさん。働き方が変わったことで希望エリアを変更し、広い土地を手に入れ、スーモカウンターで自分たちの好みに合う会社と出会い、念願のカリフォルニア風の家を完成させた。

「35歳までに」の宣言を有言実行!楽しんで建てた自分だけの家

10年間で頭金をしっかりと貯めて、35歳までに家を建てるという夢をかなえた京都府のMさん。スーモカウンターに相談したことで、はじめてでも不安なく楽しめたという家づくりについてお話を伺った。

線路沿いの便利な立地でも静かに暮らせる断熱性能と動線のいい家

「効率よく自分に合うハウスメーカーと出会いたい」とスーモカウンターを利用したHさんは、性能のいい家づくりを得意とするハウスメーカーとマッチング。光熱費を抑えられる高い断熱性能の家を建て、家事がラクになる動線のよい間取りも叶えることができまし…

憧れのアメリカンテイストを取り入れた開放感のある平屋風2階建ての暮らし

フラットな空間での暮らしを希望し、夫の実家の土地にアメリカンスタイルの平屋風の家を建てたYさん。パブリックとプライベートを上手に切り分け、コンパクトな家事&生活動線を実現。大胆な勾配天井を取り入れたLDKは開放感たっぷりで、活力をもらえる場所…

2台分の駐車スペースを確保した、家族時間と趣味を楽しむ家

結婚後、夫の住んでいた賃貸マンションで暮らしていたというOさん夫妻。お互いの勤務地に近いエリアで土地探しからスタートし、車2台の駐車スペースの確保といったさまざまな要望をかなえながら、最後まで妥協することなく快適な住まいを完成させました。

祖父母が住んでいた築70年の空き家を取り壊し3階建てに建て替え

利便性の高いエリアへの住み替えを検討するも、なかなか条件の合う物件に出会えなかったTさんは築70年を超える祖父母の家を建て替えることに。建築会社との契約後、思わぬトラブルに見舞われながらも、当初の目的をかなえられたという家づくりを紹介しよう。

土地探しに約3年、あきらめかけた夫婦がプロを頼り理想の家を実現

家賃を払うのがもったいないと、マイホーム購入を決めた大阪府のFさん。共働き夫婦のため交通の便がいい立地で土地を探しましたが見つからず3年が経過。諦めかけたときにスーモカウンターで知った建築会社の紹介で土地がすぐに決まり、家事ラクで仕事の疲れ…

リビング中心の回遊動線や住宅性能などこだわり満載の住まい

賃貸マンションを出てマイホーム計画に踏み切ったOさん。スーモカウンターから今まで知らなかった会社を紹介され、比較検討したことにより、希望にぴったりと合う建築会社と出会い、理想の家づくりを成功させた。その経緯と住み心地について伺った。

快適な暮らしを叶える性能と立地を重視。動線にもこだわった自由設計の家

賃貸での暮らしの経験から夏は涼しく、冬は暖かい暮らしを求めていたTさん。建築費用や土地の相場、予算の立て方など、わからないことが多く、スーモカウンターを訪問。マイホームづくりを思い立ってから1年ほどで、念願の新居を完成させました。

遠隔地とリモートで打ち合わせ、家族で楽しむ屋上のある家を実現

地元・岡山県に戻ることが決まり、念願のマイホームを建てることにしたFさん。転勤先の千葉県に住みながら、リモートで打ち合わせができる建築会社探しは難航したものの、スーモカウンターに相談すると快く引き受けてくれる会社が見つかり、家族で楽しく暮ら…

スムーズな生活動線で家族の暮らしやすさを叶えた二世帯住宅

子どもの小学校進学前までに夫の地元に移住したいと考えたUさん夫妻。夫の両親の実家を二世帯住宅に建て替えました。実家の間取りをベースに、みんなの要望をかなえられるプランに。両世帯が快適に過ごせるようになり、より良い関係を築いています。

吹抜けや書斎、広いお風呂などこだわり満載のシックな住まい

数年後にはマイホームをと思っていたNさん。スーモカウンターでお金の相談をしたことで、念願の注文住宅も建てられそうだとわかって家づくりを決心した。吹抜けリビングと中2階の書斎コーナーなど、こだわり満載の家が完成するまでの経緯と住み心地を伺った。

回遊動線の間取りとは? メリット・デメリット、失敗や後悔しないためのポイントを紹介【間取図・実例つき】

回遊動線とは、家の中で行き止まりを作らず、複数の部屋を効率的に行き来できるように設計された動線のことです。回遊動線をうまく間取りに取り入れると、無駄が省け、家事効率が良くなるため、日々の生活におけるストレス軽減になります。回遊動線を取り入…

マイホーム派の妻のために、結婚と同時に暮らす家を注文住宅で

以前からマイホームを希望していた妻の願いをかなえるため結婚を機に家づくりをスタートさせたKさん。回遊型の間取りで家事もしやすく、趣味を楽しめるシアタールームもある快適で打満足のわが家が完成しました。

高気密・高断熱の家で遮音性にも満足。子どもの声や音で気を使わない住まいに

築古のアパートの住環境に悩み、家づくりを決心したKさん。高気密・高断熱を強みとしている建築会社と出会い、冬も暖かく、遮音性にも大満足なわが家を手に入れました。