目次
気に入っていた分譲マンションの部屋に悲劇が
Hさん夫妻と息子さんは東京都大田区内の分譲マンションに住んでいた。3LDKの2階で南西向きの窓からは太陽の光が差し込んでくる物件。「かなり気に入っていました」と夫妻で口をそろえて言うものの、悲劇は突然訪れる。
「隣に3階建てのマンションが建ったため、日当たりが悪くなりました。それどころか、壁が銀色の変わった外装でまぶしい光だけが反射されてこっちに届く。さらに、1階に入った飲食店の排気ダクトから肉を焼く匂いが終始流れてくるようになったんです(笑)」
そんな折、2016年の秋に妻の両親が暮らす東京都豊島区内の不動産会社から妻の父親にこんな連絡が入った。
「お隣の方が亡くなったので、借地権を購入しませんか?」
細長い土地に建てた築20年の一戸建て。父親は夫妻に相談する。
「当時は父が83歳、母が74歳と高齢で、とくに父は足を悪くしていました。そろそろ、私たちが一緒に暮らしたほうが何かと安心かなと思って二世帯住宅を建てることにしたんです」
幸いにも、現在の家から歩いてすぐの場所に建築中に両親が仮住まいする一軒家も見つかった。
大手ハウスメーカーへの依頼をあきらめて、スーモカウンターへ
「注文住宅を建てるにあたって、最初は大手ハウスメーカーに勤める僕の友達に相談していました」と夫。
しかし、見積価格がすぐに出てこなかった。そろそろ決めないと、という段階で先方が提示した金額は約6000万円。夫妻は3000万円台で考えていたため、正直に伝えると回答は「かなり狭くなっちゃいますよ」。友達ゆえに断りづらかったが、これは無理だとあきらめた。
駆け込むように最寄りのスーモカウンターに行ったのは2017年の夏。
「女性担当者に『まったくの素人で月々の支払い額の相場もわからないのでイチから教えてください』と頼むと、資金計画をわかりやすくレクチャーしてくれたうえで、3社の工務店を紹介されました」
コンセントの場所や照明の位置などの打ち合わせが楽しかった
最終的には「宣伝にお金をかけず、手が届く価格で良質な建築会社。業績もぐんぐん伸びている」と紹介された工務店に決定。すぐに、担当者と会って詳細に関する打ち合わせが始まった。
「現れたのは、なんと支店長。スーモカウンターを通すと比較的ベテランの方が来るとは聞いていましたが、まさか支店長とは(笑)。感じのいい人で話もクリア。最初からぶっちゃけて話せました」
夫妻の希望は南向きの土地を最大限に活かし、できるだけ安く二世帯住宅をつくりたいというもの。この条件を満たす契約はすぐにまとまった。
「注文住宅ならではの、コンセントの場所や照明の位置といった細かい部分の打ち合わせが楽しかったですね」
それまで住んでいたマンションの売却期間を考慮して、家族は1年間だけ賃貸マンションに暮らすことに。前と同じ3LDKだが、やや狭い。しかし、あくまでも仮住まいということで納得していた。
着工は2018年の春。約4カ月後に5人と1匹が暮らす理想の二世帯住宅が完成する。冷暖房効率の良さや耐震等級3という頑健性も重視した。
カーテン、照明、エアコン、電動シャッターが無料
夫が言う。
「1階の居間は小上がりにして、足が悪い義父もラクに過ごせる仕様です。掘りごたつと床暖房も完備。義母はリモコンで開閉できる電動シャッターに驚いていました(笑)」
驚くことに、すべての部屋のカーテン、照明、エアコン、そして1階の電動シャッターが工務店のキャンペーンで無料だったこと。
「さらに、3階の2部屋は屋根の傾斜によって窓際の天井高がかなり低くなるはずだったんですが、親切な大工さんが首を屈めないで済むぐらいの高さまで引き上げてくれました。あれには感動しましたね」


工務店からの提案でこちらの理想が見えてきた
「スーモカウンターは、中立の立場で予算面から契約にいたるまでのいろいろなことを教えてくれるのがよかった。僕たちは家を建てることに関して完全に素人。工務店の支店長が『こういうのはどうですか?』と数多くの提案をしてくれたことで、結果的にこちらの理想が見えてきたという感じです」
妻の両親は住み慣れた場所で快適な暮らしを、夫妻と息子はのびのびとくつろげるリビングを手に入れた。
最後に、夫が笑いながら言う。
「引越してきてから知ったんですが、この辺りは美味しいラーメン屋さんがすごくたくさんあるんですよ。僕も息子もラーメンが大好きなので、休日になると散歩がてら食べ歩いています」
最初こそ遅々として進まなかった家づくりだが、理想的な工務店と巡り合ってからは一気に進行。スーモカウンターでの出会いがカギとなった。
取材・文/石原たきび 写真/一井りょう
- DATA
-
土地面積 約105㎡ 延床面積 約154㎡ 建築費 3500万~4000万円以内 間取り 子世帯2LDK+親世帯1LDK 世帯構成 妻父(86歳)、妻母(77歳)、夫(48歳)、妻(51歳)、息子(14歳)
- スーモカウンターで受けたサービス
-
カウンター店舗 スーモカウンター東急プラザ蒲田店 紹介された建築会社数 3社 受けたサービス 個別相談