「平屋」にこだわって将来まで暮らしやすい家に
Kさんが家づくりを決心したのは、猫との出会いがきっかけ。「いつかは一戸建てを、という思いはありましたが、何かのご縁で猫を家族として迎え入れることになって……。もっと広い家でのびのびと過ごさせたいと思ったことが、実行に移すきっかけとなりました」
何から始めればいいのかわからないまま、とりあえず土地探しからスタート。夫の勤務先にも、妻の実家にもアクセスのいいエリアで探し始めると、その不動産会社から建築会社を紹介され、Kさんは具体的な計画へとコマを進めていった。
特に不満もなく進んでいたが、そのことを周囲に話したところ、「1社だけでなく、いろんなタイプの会社を比較検討したほうがいいよ」とのアドバイスが。
「そのとおりだと思い、わかりやすく比較できるサイトはないか探したところ、スーモカウンターの個別相談のサービスを知って、さっそく行ってみることにしました」
さらに、家づくりに踏みきったことを親戚にも話したところ、平屋を勧められたKさん。「2階建ては高齢になると大変だと言われました。実際、自分たちの実家も、2階はほとんど使わなくなっているので、だったら最初から平屋を建てたほうがと思い、スーモカウンターには、平屋を建てたいという希望を伝えて建築会社を紹介してもらいました」
自社所有の土地物件を紹介され、旗竿状敷地を購入
スーモカウンターに伝えた建築会社への希望条件は「土地から探してくれるところ、平屋が建てられるところ」など。これらに対して紹介されたのは4社だった。
さっそく各社に土地を探してもらったが、「予算内で希望に合う土地がなかなか見つかりませんでした。平屋を建てるためには広い土地が必要だけれど、広さにこだわれば価格は当然高くなり、ちょうどいい物件が見つからず、土地探しに1カ月半ほどかかりました」
4社中1社は、以前から看板などで社名を見聞きしたことのある会社。そこから自社で所有する土地物件を紹介され、Kさんはこの土地が気に入ったそう。
「旗竿状敷地は最初検討していませんでしたが、予算内であること、平屋が建てられる広さという最低限の条件はクリアしていた上に、駅から近かったのも決め手となりました。土地も約120坪と十分な広さがあったので、中庭をつくって明るさも確保できると思いました」
また、いずれ車が2台になっても、路地部分ではなく、家の隣に駐車できる敷地形状だった点も気に入って、ここを購入することにした。
来客と家族の動線を分け、洗濯動線をシンプルに
土地探し前から「平屋を建てたい」と決まっていたため、架空の土地で間取りを考えていたKさん。無料の間取り作成ソフトを使い、夫婦それぞれで間取りを考え、お互いの案を持ち寄って話し合っていたそう。実際の間取りは、それをベースとして設計されている。
特にこだわったのは、スムーズな動線。中庭をつくることは決まっていたので、そこを囲むように部屋を配置し、ぐるりと一周できる動線にこだわったのだそう。
「どうしてもやりたかったのが、来客と家族の動線を分けること。来客はホールを通ってリビングへ、家族はシューズクロークを通ってパントリーからLDKへ、とすることで、いつも玄関をすっきりと片付いた状態に保てるようにしました」と妻。
もうひとつのこだわりは、寝室からウォークインクロゼット、洗面脱衣室、浴室をつなげた動線。「着ていた服を脱いで洗濯して、中庭で干して、たたんで収納して……という洗濯動線をここだけで完結させたかったんです」


さらに、猫のOK・NGエリアを分けたのもポイント。「リビングから寝室まではペットドアをくぐって自由に行き来できるようにし、ウォークインクロゼットから玄関までは猫が入れないようにしました」。
また、キッチンも猫が入れないよう、ドアと小窓を閉じると独立型になるようなセミオープン型に。ゲストと家族、人間と猫の動線を分け、家事動線をシンプルにして、便利で快適な間取りが完成した。
効率よく情報収集できたことが理想の会社への近道に
ほかにも、宅配ボックスの中身をパントリーで受け取れるように設置するなど、細部にまでこだわって暮らしやすさを追求したKさん。大満足の家を建てられた秘訣のひとつには、「効率よく情報収集できたこと」があるという。
「理想の家を建ててくれるのはどの会社だろう、と探し始めても、会社の数もチェックすべき項目も多すぎて、自分たちだけ1社1社調べていくのは難しかったですね。スーモカウンターで効率よく情報収集できたのが本当に助かりました。名前を聞いたことのある会社だけれど、自分たちだけでは候補に選ばなかったと思います」
また「お断りサービスも助かりました。1社だけ、スーモカウンターを通さなかった会社に断りの連絡を入れたとき、残念ですと言われて心苦しかったので、これを3社分やってもらえたことで、自分たちは家づくりに集中できました」という。
この家での生活はまだ始まったばかり。これから中庭を整えて、バーベキューなどを楽しみたいと夢をふくらませるKさんだ。


取材・文/前川ミチコ 写真/ご本人
- DATA
-
土地面積 約398㎡ 延床面積 約99㎡ 建築費 1000万円台後半 間取り 3LDK 世帯構成 夫(30代)、妻(30代)
- スーモカウンターで受けたサービス
-
カウンター店舗 スーモカウンターイオンモールつくば店 紹介された建築会社数 4社 受けたサービス 個別相談