スーモカウンターとは、注文住宅を検討する人が利用する無料の相談サービスです。スーモカウンターではどんなことを相談できるのか、実際に利用して満足している人・迷った人の口コミ、時に寄せられるネガティブな口コミは実際どうなのか、そしてどんな人がスーモカウンターに行くべき人なのかも解説します。
目次
スーモカウンターとは?
スーモカウンターは、注文住宅を検討している方に向けて、無料の相談サービスを行う窓口。株式会社リクルートが運営しています。この記事では主に注文住宅向けのサービスについて解説しますが、別のサービスとして、新築マンションの購入を検討する方向けの「スーモカウンター 新築マンション」もあります。
スーモカウンター注文住宅で相談できることは、注文住宅の検討から契約までのダンドリ、予算や住宅ローン返済のシミュレーション、建築会社選びについてなど。お客さまのライフスタイルに合わせ、店舗での相談、電話相談、オンライン相談と、さまざまな方法での相談が可能です。
営業時間内なら予約なしで直接店舗に行くこともできますが、予約が優先となるため、事前に予約してから行くのがおすすめ。予約は電話またはインターネットで簡単にできます。
スーモカウンターで相談できることは?
家づくりは何から始めたらいいかわからないという方は多いもの。スーモカウンターでは、家づくりを検討する人のさまざまな疑問や不安について、経験豊富なアドバイザーが相談に応じています。その中でもよく相談されている内容を紹介します。
家づくりの流れやダンドリなどの基礎知識を知りたい
注文住宅の検討スタートから契約までの基本的な流れとダンドリをご案内します。アドバイザーとの個別相談のほか、下記のような、無料で一般的な家づくりの流れを学べる「家づくり講座」もご用意。講座は全18種類で、お客様の疑問や知りたいことに合わせてお選びいただけます。
家づくり講座の例
マネープランの相談をしたい
スーモカウンターでは、お客様の収入や予算に合わせた資金計画の立て方や、住宅ローンの返済シミュレーションなど、マネープランの相談もできます。
マネープランについて詳しく相談したい方は、各店舗で実施しているFPセミナーを受講していただくと、保険や税金、ローンといった専門的な内容を無料でファイナンシャル・プランナーに相談できる特典もあります(※)。
※一部エリアではファイナンシャル・プランナーへの相談サービスを実施しておりません。詳しくは店舗までお問い合わせください。
土地探しのアドバイスがほしい
注文住宅を検討しているけれど、まだ土地がない……といった場合も相談可能。希望エリアや予算に合わせた土地の探し方についてのアドバイスはもちろん、土地探しからサポートできる建築会社の紹介ができます。もちろん、すでに土地をお持ちの方も相談できます。
建築会社を紹介してほしい
ヒアリングで伺った要望や予算をもとに、条件に合いそうな建築会社を複数ご紹介します。各会社の特徴や強み、また、複数の会社の中から1社を選ぶ際のポイントもお伝えします。
お客様の要望・希望の整理
お客様の要望・希望、予算、ライフプランなどについてじっくりヒアリングし、住まいへのご要望を整理します。ヒアリングの後に要望に合いそうな建築会社・担当者を紹介します。
スーモカウンターを利用して良かった人の口コミ紹介
利用者数47万組(※1)と多くの方々に利用され、利用満足度97.2%(※2)とたくさんの高い評価をいただいているスーモカウンター。お客様から寄せられた声の中から、いくつかご紹介します。
※1:2024年3月末時点
※2:スーモカウンターご利用者アンケート2024年5月 株式会社リクルート調べ
●家づくりの流れがわからなく困っている時に、無料ということでサービスを利用させていただきました。親身になってのアドバイスと希望に沿った建築会社を紹介していただき、理想の建築会社を選ぶことができて感謝しています。(30代・岡山県)
●1回の打ち合わせだけで要望を的確に汲み取り、私たちに合いそうなハウスメーカーをマッチングいただけたのがとても良かったと思っています。スーモカウンターに行っていなければ、建築会社を決めるまでにもっと時間がかかっていたと思うので、大変有意義でした。(石川県・40代)
●ハウスメーカーの営業の人を変えてもらうことができるのが助かりました。実際に営業の人と数時間話した後では、その営業と合わないと思っても、「営業を変えてほしい」と頼むのは気が強い人ではないと難しいと思う。今回、建築会社の営業と合わないと思ったので、スーモカウンターに営業を変えてほしい旨お願いしたところ、迅速に対応してくれました。おかげで、別の営業の人と商談を進めることができました。(千葉県・30代)
●中立の立場でさまざまな会社をご紹介いただけたことに感謝しています。また、打ち合わせ回数を重ねると、営業さんとも親しくなってくるので断りづらくなります。お断りの連絡をスーモカウンターが代行してくれたことはとてもありがたかったです。(群馬県・40代)
●ハウスメーカーを決めた後の打ち合わせで、営業担当から勧められたプランに迷いが出てきたとき、スーモカウンターの方に電話で相談し、意見をいただいて納得できる選択ができました。(神奈川県・50代)
●スーモカウンターに相談に行く前は、建築会社が倒産したら困ると思い、大手の会社ばかりチェックしていましたが、もし倒産したとしてもスーモカウンターに保証サービスがあることを知り、知名度にとらわれずに会社を選ぶことができました。(埼玉県・30代)
スーモカウンターのこんなところは不満……一部にはネガティブな口コミも
前述のように満足度の高い口コミもある一方、時には不満の声をいただくことも。スーモカウンターにお寄せいただくことがあるネガティブな口コミの例と、実際はどうなのかを紹介します。
●相談後しつこく電話がかかってきた
→スーモカウンターでは、しつこい売込みは一切行いません。必要な情報提供のみを行い、利用者のペースに合わせたサポートを心がけています。
●事前ヒアリングシートの記入が面倒だった
→事前ヒアリングシートは、より的確なアドバイスを提供するためのものです。記入が難しい場合は、アドバイザーがサポートします。
●本気で家を探していないのに、サービスがやや過剰だった
→ スーモカウンターは、家づくりを真剣に考えている方にとって最適なサービスです。まだ決めかねている方は、その旨を伝えて相談してみてください。
スーモカウンターに行くべきなのはどんな人?
一般的な家づくりの基礎知識がわかり、個別の相談もできるスーモカウンター。家づくりを検討しているすべての人におすすめですが、特に行くべきなのはどんな人なのかをまとめてみました。
初めて注文住宅を検討している人
スーモカウンター注文住宅は、家づくりを考えているものの、何から始めれば良いかわからない人にぴったりです。経験豊富なアドバイザーが、注文住宅の検討から契約までのダンドリを詳しく案内します。
注文住宅と建売住宅、注文住宅とマンションなど複数の選択肢を検討している人
スーモカウンター注文住宅は、注文住宅を建てるかどうか迷っている人もご利用いただけます。持ち家と賃貸との違い、注文住宅と建売住宅やマンションとの違いなど、お客様のお悩みに合わせてわかりやすく基礎知識をお伝えします。
具体的な要望や条件のある人
例えば「ローコストで家を建てたい」「二世帯住宅を建てたい」「土地探しからサポートしてほしい」など、具体的な要望や条件がある人にもスーモカウンター注文住宅がおすすめ。要望や条件をかなえられそうな建築会社をピックアップしてご紹介できます。
複数の建築会社を比較したい人
複数の建築会社やプランを比較検討したい人は、スーモカウンター注文住宅に相談すると効率的。経験豊富なアドバイザーが家族の予算や要望に合った建築会社を複数紹介し、客観的な立場から選ぶ際のポイントなどもアドバイスします。
- スーモカウンターで相談できることは、家づくりの流れ、土地探しのアドバイス、建築会社の紹介、資金計画についてなどさまざま
- スーモカウンターを利用した人からは「何もわからない状態でも要望を汲み取ってくれた」「建築会社へのお断りを代行してくれて助かった」などの声も
- 何から始めれば良いかわからない人、複数社を比較検討したい人はスーモカウンターでの相談がおすすめ
スーモカウンターに相談してみよう
「家づくりは何から始めればいいかわからない」、「建築会社の選び方を知りたい」など、住まいづくりについて疑問や悩みがある人は、ぜひスーモカウンターに相談を。スーモカウンターでは、お客さまのご希望を伺ったうえで、かなえてくれそうな依頼先を提案、紹介します。
無料の個別相談のほか、「はじめての注文住宅講座」や「ハウスメーカー・工務店 選び方講座」など、家づくりのダンドリや会社選びのポイントなどを学べる無料の家づくり講座も利用できます。ぜひお問い合わせください。
取材・文/前川ミチコ イラスト/藤井昌子